
前に載せたMTBの映像を観ていてたら一人のMTBメーカー創設者、ゲイリーフィッシャーの職業にヒッピーキャピタリストって書いてあったのが個人的に刺さって、改めてヒッピーをWikipediaでチェック。
するとこうあった。
『ヒッピー(英: Hippie)は、伝統・制度などの既成の価値観に縛られた社会生活を否定することを信条とし、また、自然への回帰を提唱する人々の総称。1960年代後半に、おもにアメリカの若者の間で生まれたムーブメントで、のちに世界中に広まった。 彼らは自然と愛と平和と芸術と自由を愛している。』
『愛するものが同じだ』
関連語で『ボヘミアン』
『ボヘミアン (Bohemian) とは、自由奔放な生活をしている者をさす言葉である。またそうした生き方やそれを追究することをボヘミアニズム (Bohemianism)、そうした人々が多く住むコミュニティーをボヘミア (Bohemia) という。』
『俺だ、、』
そういえば昔から憧れるのは自由人ばかりだ。
自由の定義は色々あるだろうけど、自分が思う(目指す)自由人というのは『経済、時間、人間関係』に縛られる事なく、他人の都合で創られたおかしなルールの外で生きている人。
ヒッピーキャピタリスト=ヒッピースピリットの資本家。
ゲイリーフィッシャーは自由なお金持ちって事だ。
スピリットはヒッピーやボヘミアン寄りだけど、このようにはならないと思う。

ヒッピー→おいらもこんな生き方や考えですごしてみたい!
返信削除今のkeiさんはこれにだんだん近づいているように見えますよ!!!!!!!
guttsuanさん
返信削除いやいや、guttsuanさんも同じ匂いがしますよ。w
ゆるMTBerはこっち(ヒッピー系)が多い気がします。