この車は9年前にその方がお父さんにプレゼントしたもので、その後まもなくお父さんが亡くなられた為に4年間雨ざらしになっていた。車を見に行ってみるとタイヤはパンクし4年間の風雨の影響でかなり汚れていたが知人の工場に運んでもらい点検、修理、消耗品の交換、車検まで行い乗れるようになって手元に来た。一日かけて洗車をして見に行った時とは別の車になった。

<見に行った時の写真>
滅多に使わないリアシートは畳んで収納。2シーターのカーゴバンにしてバイクを積んだり、ワンコを乗せたりで正にファンなカーゴとして使用。レギュラーガソリンは安いし、燃費いいし、壊れなそうだし、気軽に履けるスニーカーみたいで気に入った。大事にします。

ちなみにこの車で14台目。日本車は16年振り。

にほんブログ村
コレが出た当時、トヨタもやるな!..と感心したもんです。フルゴネットやカングーみたいな使い方が出来るエクスプレスとして、一時は本気で買っちまおうかとも。
返信削除なのにやっぱりそこはトヨタ。これほどの逸材を世に出しておきながら、あっさりとラクティスにスイッチしちゃったんですよね。
イイ下駄(スニーカー)を手に入れましたね!
kozyさん
返信削除さすがわかってるね〜!フランス車的に使うイメージがいいよね。走行は5000kmだけどボディーは5万km走行した位エイジングしているから早速ホイールキャップ外して鉄チンにドレスダウンして乗ってるよ。あとはシートがフランス車的だったらいいのに。