今日はBlackBuckでローカルトレイルに出かけた。自分が管理人をしているmixiのコミュに走行予定を書き込んでソロで出発。いつもの休憩場所に行くと3〜4ヶ月振りの馴染みの顔が。思わず笑顔が出る。書き込みを見た友人が『呼ばれたと思って』と笑う。こういうの嬉しいね〜。
しかしこの10歳年上の友人と会うと毎回走るより語る時間の方が長い。一本登ると『団子行きますか?』って事になり団子を買ってそのまま公園へ。
木陰のベンチに座り団子を食べながら心地いい風にま〜ったり身を任せる男二人。途中でナカザワジムのナカザワさんも通りがかりで談笑したり。
『風が気持いいね〜』『うん、他になんにもいらないね』なんて会話が続く。
ガツガツ走るだけが自転車の楽しみ方じゃないからね。
これはこれで楽しい。

にほんブログ村

にほんブログ村
keiと友人Yさんが揃うともはや里山の風景って感じで安心する。(笑)
返信削除yama
返信削除昨日は団子買いに行くために登って下って終わった。w
6はコーヒー持ってポタに行くのが自分流かな。
いいわー。
返信削除イベントシーズンが終わって涼しくなったら、オイラもスローな里山スタイルに戻りますよー。
シゲピンさん
返信削除MTBに乗り始めた頃はいつでもガッツリでしたが(6トレのダートで一杯一杯でしたが)
近頃はスロー時々ガッツリみたいなスタイルになって来ました。これから里山もいい季節になりますね。少し寒い時期にコーヒー持って山に入るのが楽しみです。
BlackBuck...このバイクにサイクルメーターは似合わないですネ。速度や時間は気にせず、ペダルを踏んで気の向くままに進むイメージがイイ。イージー・ライダーで時計を捨てたキャプテン・アメリカの真似は出来ないけれど、このバイクに跨るとそんな気持ちになれそう。
返信削除KOZYさん
返信削除あの映画は何度も観たよ。名作だよね。
ハイテク方向に進むパーツ、グラム単位でグレードを刻む自転車業界に逆らうような29erSSに魅力を感じて乗り始めました。そんな営利主義に『俺は振り回されないぜ!』ってとこです。笑